夫と赤ちゃんと近所の散歩をした。
赤ちゃんは抱っこ紐で夫が抱いてくれていたので、久々にヒールも履いた。
そしたら通りすがりのお婆さんに母親のくせにヒールなんて…と聞こえる程度の
小さな声でブチブチ言われたが、子供抱っこしてるわけでもないのに
一体何がいけないのか。
赤ちゃんは抱っこ紐で夫が抱いてくれていたので、久々にヒールも履いた。
そしたら通りすがりのお婆さんに母親のくせにヒールなんて…と聞こえる程度の
小さな声でブチブチ言われたが、子供抱っこしてるわけでもないのに
一体何がいけないのか。
母親が抑圧された時代の被害者なのかもしれないけど、虚しいなー。
427: 名無しさん@おーぷん 2017/09/24(日)15:12:50 ID:LfG
>>426
母親が何でも我慢を強いられた時代に生きた人の嫉妬だと思う。
子どもが生まれたらゆるめのパンチパーマみたいな髪型にして、
ウエストゴムのズボン、UVクリームなんて無くて、
ほっかむりみたいな帽子かぶってた世代かな、その人。
母親が何でも我慢を強いられた時代に生きた人の嫉妬だと思う。
子どもが生まれたらゆるめのパンチパーマみたいな髪型にして、
ウエストゴムのズボン、UVクリームなんて無くて、
ほっかむりみたいな帽子かぶってた世代かな、その人。
428: 名無しさん@おーぷん 2017/09/24(日)17:33:09 ID:hbQ
>>426
子供が走るようになったらヒールはしばらくお預けになっちゃうから、
外野は気にせず今のうちに履いときなw
子供が走るようになったらヒールはしばらくお預けになっちゃうから、
外野は気にせず今のうちに履いときなw
429: 名無しさん@おーぷん 2017/09/24(日)17:34:33 ID:46n
>>426 下らないことを愚痴愚痴言う人は
時代や場所や文化に関係なくどこにでもいる。
今の時代だからなんてのはないと思うよ。
気分はよくないだろうけど、
下らないこと言うやついるなーワロワロって
無視することはできないの?
イチイチ気にしてストレスためる人って
生きにくいだろうなー、って思う。
もっと楽に生きていいじゃない
時代や場所や文化に関係なくどこにでもいる。
今の時代だからなんてのはないと思うよ。
気分はよくないだろうけど、
下らないこと言うやついるなーワロワロって
無視することはできないの?
イチイチ気にしてストレスためる人って
生きにくいだろうなー、って思う。
もっと楽に生きていいじゃない
433: 名無しさん@おーぷん 2017/09/24(日)17:45:44 ID:qxz
>>427
だろうねー。結構なお婆さんだったから、
オシャレするだけで遊んでるとか言われた時代なんだと思う。
>>428
言われてみれば、もう絶対履けなくなるね!w
今のうちに楽しんでおく!
>>429
ストレスと言うより時代の犠牲者を見てしまったような虚しい、悲しい感じ。
そして無視するよりこうやって軽く吐き出して終わらせた方が
私に合っているというだけだよ。何かに直面した時の対応の仕方は
人それぞれだからね、特に生きづらさも感じていないかな。
心配?してくれてありがとうね。
だろうねー。結構なお婆さんだったから、
オシャレするだけで遊んでるとか言われた時代なんだと思う。
>>428
言われてみれば、もう絶対履けなくなるね!w
今のうちに楽しんでおく!
>>429
ストレスと言うより時代の犠牲者を見てしまったような虚しい、悲しい感じ。
そして無視するよりこうやって軽く吐き出して終わらせた方が
私に合っているというだけだよ。何かに直面した時の対応の仕方は
人それぞれだからね、特に生きづらさも感じていないかな。
心配?してくれてありがとうね。
最新記事
コメント
自分も時々政治絡みだったりに「バッカじゃねーの?(山尾や豊田)」とかって
ついつい声が出たりすることがあるので、その癖を(手遅れになる前に)今から直そうと思った。
起こる可能性もあるわけ・・・。
厳しめに見ると、ヒールを履いているということは、そういう面で
赤ちゃんの安全を怠ってると考えることもできるよ。
コメントする