場違いだったらごめんなさい
体調悪くても子供の世話を放棄するわけにもいかず基本気合いで乗り切ってるからか、
旦那が体調悪そうにしてても自分から言い出すまで放置してるのね
これって冷たいんだろうか?
体調悪くても子供の世話を放棄するわけにもいかず基本気合いで乗り切ってるからか、
旦那が体調悪そうにしてても自分から言い出すまで放置してるのね
これって冷たいんだろうか?
もちろん聞かないけど、逐一様子は見てるよ
土日は旦那がご飯作ってくれてるけど、今日は一向に作り出す気配なくて
できないなら言ってくれないと分からないって言ったら、今なにも考えられない。だと
子供いるんだから、自分は食べられなくても用意せにゃいかんだろってムッとしたわ
977: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)06:34:33 ID:???
>>976
私も同じことを思う時があるから、あなたの気持ちはよくわかる
でもあなたがそうやってきたからって同じことを誰かに求めてはいけないよ
私も同じことを思う時があるから、あなたの気持ちはよくわかる
でもあなたがそうやってきたからって同じことを誰かに求めてはいけないよ
979: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)07:54:47 ID:???
>>976
うちのも言葉に出来ないタイプだなあ
動物みたいに自分で何とかしようとして動かなくなるんで
こっちからどうにか聞き出す感じ
そういう性質なんだと分かっているのならさっさと聞いて
さっさと動いた方が早いから
最近では「私が調子悪い時はよろしくねー」って宣言してやってる
まあ、後ででも謝ってくれるから出来ることではあるよね
冷たいか冷たくないかって言うとわかんない
けど、家族なんでそういうイライラ発生源になり得るのはすっげー分かるw
とりあえずしんどいならさっさと言ってくれ、こっちにも段取りがあるんだから、
って宣言しといて改善要求すればいんじゃない?
うちのも言葉に出来ないタイプだなあ
動物みたいに自分で何とかしようとして動かなくなるんで
こっちからどうにか聞き出す感じ
そういう性質なんだと分かっているのならさっさと聞いて
さっさと動いた方が早いから
最近では「私が調子悪い時はよろしくねー」って宣言してやってる
まあ、後ででも謝ってくれるから出来ることではあるよね
冷たいか冷たくないかって言うとわかんない
けど、家族なんでそういうイライラ発生源になり得るのはすっげー分かるw
とりあえずしんどいならさっさと言ってくれ、こっちにも段取りがあるんだから、
って宣言しといて改善要求すればいんじゃない?
980: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)09:37:41 ID:???
>>979
冷たくないと思うけどなぁ
2人以上が一緒に活動する場って家庭でも仕事でも
お互いに状況を説明する義務が生じるじゃない
だから1人だとラクなんだよ
なーんもしゃべらなくていいし他人に分かるように説明しなくていいから
冷たくないと思うけどなぁ
2人以上が一緒に活動する場って家庭でも仕事でも
お互いに状況を説明する義務が生じるじゃない
だから1人だとラクなんだよ
なーんもしゃべらなくていいし他人に分かるように説明しなくていいから
最新記事
コメント
旦那さん。体調悪いけど、やらなきゃならない。でも動けない。少し休めばいけるか?いけないか?やっぱりキツい。
でも嫁さんはいつも体調悪くても頑張ってくれてるんだ。頑張らないと。
って言わないけど思ってるってことでしょ?
共働きかわからないけど、ツラい時はお互いさまで仕事にひびかないように休ませてあげた方がいいのは当然。
自分だって子どもいるとは言っても、体調不良の時はできあいのものとかで楽したらいい。
自分はツラくても頑張ってるから相手もツラくても当然頑張るべき。ってのはツラいのわかってて苦しめてるんだから、ちょっと性格悪いと思う。
コメントする