おたふくかぜ三人目発症だよー
もうおたふく祭だよー
看病しないくせに旦那の「うつったかも…」アピールも始まったよー
旦那は子供のときにおたふくに掛かってるから確実にうつってないよー
もうおたふく祭だよー
看病しないくせに旦那の「うつったかも…」アピールも始まったよー
旦那は子供のときにおたふくに掛かってるから確実にうつってないよー
仕事すでに三週間も休んでるよー
パートタイマーと言えども申し訳なくて息ぐるしいよー
クビにはならんだろうけど、あと一週間休むから
来週出社するとき多分針の筵状態だよー
熱は高いしご飯食べないけど元気だから散らかされまくって片付かないよー
オレンジ止めとけっつってるのにオレンジジュース飲んで痛みで倍増してるよー
おたふく風邪なんてこの世から無くなれーーー!!
690: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)12:53:23 ID:???
>>689
夫には「大人の男がホントにおたふくかかったらキ○タマ破壊されるから
さっさと入院しなきゃ手遅れになるよ、うつされたくなければ
近づかないで自分のことは自分でやって」とでも適当に脅して放置しとけ
夫には「大人の男がホントにおたふくかかったらキ○タマ破壊されるから
さっさと入院しなきゃ手遅れになるよ、うつされたくなければ
近づかないで自分のことは自分でやって」とでも適当に脅して放置しとけ
691: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)13:00:01 ID:???
おたふくなったことないから怖い
上の兄弟がなったとき私は移らなかったみたいだし
689のお子さんのおたふくが早く治って、ついでに私もずっと健康でいれますように
上の兄弟がなったとき私は移らなかったみたいだし
689のお子さんのおたふくが早く治って、ついでに私もずっと健康でいれますように
692: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)13:03:24 ID:???
>>691
予防接種に行きなさい
予防接種に行きなさい
694: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)13:57:23 ID:???
>>689
旦那をスリッパで叩いてしまえ。
看病で余裕ないんじゃって。
旦那をスリッパで叩いてしまえ。
看病で余裕ないんじゃって。
696: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)14:41:28 ID:???
みんなありがとう
おたふく祭です
37.5度もある!!って騒いでたので
「休むなら、私仕事行くから看病しててね」って
化粧始めたらイソイソ仕事行ったわ(笑)
いつもいつも子供が熱出す度に、
特にうつしあいするような出席停止系の病気になる度に
「俺もうつったかも…」アピールウザいわ
大人は暖かくして寝ればいいんだよ
ていうか病院行けよ勝手に。歩いて五分だろ。
普段はよき父よき夫なのに、なんなんだろうね
おたふく祭です
37.5度もある!!って騒いでたので
「休むなら、私仕事行くから看病しててね」って
化粧始めたらイソイソ仕事行ったわ(笑)
いつもいつも子供が熱出す度に、
特にうつしあいするような出席停止系の病気になる度に
「俺もうつったかも…」アピールウザいわ
大人は暖かくして寝ればいいんだよ
ていうか病院行けよ勝手に。歩いて五分だろ。
普段はよき父よき夫なのに、なんなんだろうね
697: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)14:45:54 ID:???
言っていいのかわからないけど、男性って体調悪くなったり病人と
同じ空間にいると弱っカスになるの多い気がします…(震え声)
同じ空間にいると弱っカスになるの多い気がします…(震え声)
698: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)14:47:27 ID:???
旦那 仕事行くなら、ビジネスホテルか実家に帰ってもらったら?
菌の運び屋になって、拡散されたら迷惑だ
菌の運び屋になって、拡散されたら迷惑だ
699: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)14:48:34 ID:???
あ、そもそも感染する病気が身内に出ると会社がストップするはず
申告してないのか?
申告してないのか?
700: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)14:52:45 ID:???
>>699
どんな大企業なの?聞いたことないわ
なに?都市伝説?まじであるの??
どんな大企業なの?聞いたことないわ
なに?都市伝説?まじであるの??
701: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)14:56:41 ID:???
>>698
私がインフルエンザなったときは「自分だけ」実家に帰ったわ
「子供も連れて行けよ!!」と言い返す気力もなかったのわ
義父母に「看病してやれ!」と怒られ、
お粥の作り方を仕込まれて戻ってきたらきたけど
一週間無視したわ
私がインフルエンザなったときは「自分だけ」実家に帰ったわ
「子供も連れて行けよ!!」と言い返す気力もなかったのわ
義父母に「看病してやれ!」と怒られ、
お粥の作り方を仕込まれて戻ってきたらきたけど
一週間無視したわ
702: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)15:08:53 ID:???
>>700
接客業系だと、強制的に休ませるところ、あるよ
接客業系だと、強制的に休ませるところ、あるよ
703: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)15:10:14 ID:???
>>702
へーそうなんだ
接客業ならその対応は客がわは有り難いね
へーそうなんだ
接客業ならその対応は客がわは有り難いね
704: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)15:24:21 ID:???
>>703
ノロが大流行してた時期にスーパーで働いていたら、店内わたしの目の前で
幼女がドバー
必死に掃除と消毒したけど、突然だったから手袋もマスクも準備出来なくて、
内心ガクブルだった
幸い、罹患せずにすんだけど・・・ その子は翌日も来てたw
お惣菜・青果・海産・精肉・製パンなどの製造系専門部門は
毎月一回検便があったし、家族も含めて高熱が出たら
規定の数日間職員が休まされてた。
お店って閉鎖空間だから誰かが感染症持ち込んだら一気に広がる。
常連客が多い店だったから、万事神経質すぎるくらい用心深かった
ノロが大流行してた時期にスーパーで働いていたら、店内わたしの目の前で
幼女がドバー
必死に掃除と消毒したけど、突然だったから手袋もマスクも準備出来なくて、
内心ガクブルだった
幸い、罹患せずにすんだけど・・・ その子は翌日も来てたw
お惣菜・青果・海産・精肉・製パンなどの製造系専門部門は
毎月一回検便があったし、家族も含めて高熱が出たら
規定の数日間職員が休まされてた。
お店って閉鎖空間だから誰かが感染症持ち込んだら一気に広がる。
常連客が多い店だったから、万事神経質すぎるくらい用心深かった
705: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)15:57:29 ID:???
>>700
病院もインフルエンザ、ノロウイルスなんかは来るなって言われる。
ジジババには命取りだから。
病院もインフルエンザ、ノロウイルスなんかは来るなって言われる。
ジジババには命取りだから。
706: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)15:58:12 ID:???
>>700
たぶん「会社がストップ」ではなくて「会社が(該当者の出勤を)ストップ」よ
たぶん「会社がストップ」ではなくて「会社が(該当者の出勤を)ストップ」よ
最新記事
コメント
コメントする