引用元:何を書いても構いませんので@生活板103
この前母が病気で亡くなった。
80とかなら諦めついたかもしれないけどまだ50代。
私の子供が産まれたばかりで「初節句が楽しみだね」なんて言っていたのに。
1日1回は母の顔が浮かぶ。
昼間は元気だった頃の母だけど、夜中に起きた時は亡くなった日の光景ばかり。
自宅で緩和ケアをしていたので私とスタッフさんで一緒に母の体を清めたんだけど、
身体中内出血や点滴の針の跡だらけでそれが頭から離れない。
夜中にタヒ顔を思い出した時は胃が気持ち悪くなる。
子供がいてくれるおかげで癒されているけど、成長して少しずつ出来ることが増えるたびに
「母さんが見たら喜んだだろうな」と思ってしまう。
明日は本当なら初節句だけど、とてもご馳走作ってお祝いする気分ではないので
来年きちんとやる事にした。
また母に会いたい。たくさん話をしたい。子供の成長していく姿を見せたい。
>>252
なんで声かければいいのかわからないけど、今はお母さんを偲んであげて
「お母さんもここにいればな」って思うとつらいよね。
もちろんお子さんも大切だけど、自分の気持ちに一区切りつくまでは
いいんじゃないのかな
来年はうんと豪勢なお節句にしてね
>>252
亡くなられたばかりなら尚更辛いのも仕方ないよ。誰しも悲しいときは悲しい。
252: 名無しさん@おーぷん 21/03/02(火)08:50:19 ID:IH.if.L1
この前母が病気で亡くなった。
80とかなら諦めついたかもしれないけどまだ50代。
私の子供が産まれたばかりで「初節句が楽しみだね」なんて言っていたのに。
1日1回は母の顔が浮かぶ。
昼間は元気だった頃の母だけど、夜中に起きた時は亡くなった日の光景ばかり。
自宅で緩和ケアをしていたので私とスタッフさんで一緒に母の体を清めたんだけど、
身体中内出血や点滴の針の跡だらけでそれが頭から離れない。
夜中にタヒ顔を思い出した時は胃が気持ち悪くなる。
子供がいてくれるおかげで癒されているけど、成長して少しずつ出来ることが増えるたびに
「母さんが見たら喜んだだろうな」と思ってしまう。
明日は本当なら初節句だけど、とてもご馳走作ってお祝いする気分ではないので
来年きちんとやる事にした。
また母に会いたい。たくさん話をしたい。子供の成長していく姿を見せたい。
253: 名無しさん@おーぷん 21/03/02(火)09:00:29 ID:em.ie.L1
>>252
なんで声かければいいのかわからないけど、今はお母さんを偲んであげて
「お母さんもここにいればな」って思うとつらいよね。
もちろんお子さんも大切だけど、自分の気持ちに一区切りつくまでは
いいんじゃないのかな
来年はうんと豪勢なお節句にしてね
254: 名無しさん@おーぷん 21/03/02(火)11:38:47 ID:e7.6y.L17
>>252
亡くなられたばかりなら尚更辛いのも仕方ないよ。誰しも悲しいときは悲しい。
最新記事
コメント
最期の姿が思い出にならなくて良かったと思う反面、親からしたら寂しかったかなとか色々考えてしまう。
コメントする