贅沢な悩みかもしれないけど障害者枠とはいえ雇われた
以上は何でもいいから仕事させてほしい。
私は発達障害持ちで障害者枠で今の会社入ったが入社直後から机とPC与えられ
「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでいてください
何ならゲーム機持ってきてもいいですし出社もしなくていいですよ。」
と言われて飼い殺し状態。
就労斡旋施設や親にも相談したけど
「むしろこの会社絶対に辞めちゃダメ。
何もしないで怒られず給料貰えるなんて理想的ですよ。」とまで言われる。
見かねて仕事手伝って声かけてくれた先輩にすら、
「やっぱり私さん何もしなくていいや。」と言われるくらいだから働くの向いてない?
そんな私でもいるだけでいい言われるってのは自分が思ってる以上に
高待遇だと思うべきなのかな。
41: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)19:03:53 ID:oR.tc.L1
>>40
贅沢な悩みとは思わないし、仕事させてほしいという気持ちは当然だと思う
ただ、その会社は過去にいわゆる『無能な働き者』で痛い目に遭ったんじゃないかな
ここでもそんな報告があったと思う
「やっぱり何もしなくてもいい」って言われたんなら、
手伝ってもらうよりも教えたり気を遣ったりする方が負担なんだろうね
すっぱり割り切って、その時間使って
PCで小説書くとかなんでもいいから自分で稼ぐ手段を模索するのもありだと思う
42: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)19:05:48 ID:AA.sw.L1
>>40
会社の規模に応じて障がい者雇用枠があるから
実績だけ欲しいってことだね
うちも何名か雇ってるけど、コピー取りとかシュレッダー処理、社内便の仕分けのような
誰かがやっといてくれると助かる雑務を任せてる様子
最初からなにもしなくていい、仕事を教えてくれないのはキツいね
一応自分から働きかけてみて、それでも「居るだけでいい」と言われるなら
それを受け入れるも転職を考えるもあなたの自由だと思うよ
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)19:37:15 ID:QS.8r.L1
>>40
障害のことなにも分からなくて見当違いだったらごめんだけど
会社の成り立ちとか会社の業務内容を自主勉強するとか、
自分の好きなこと趣味のこと調べたりとかダメなのかな、趣味の通信教育とか
自分なら野菜ソムリエとか紅茶インストラクターとか漢検とかの勉強するなあ
給料くれて時間もくれるなんて、すぐ辞めるのはもったいない
趣味でもなんでもコレやりきりました、という姿を見せたら
「聞いてたのと違う、これならやらせてみようかな」という人も出てくるかもしれない
46: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:11:30 ID:Qm.ma.L1
>>40
何もさせてもらえないって精神的にキツいよね。
リストラしたい社員を意図的に暇な部署に追いやって何もさせずに退職に追い込む、
って都市伝説かもしれないけどよく聞く話だし。
真面目な人ほど耐えてしまって精神的に壊れてしまうんだって。
それほどしんどいことだと思う。
家族や就労斡旋施設の人の言うことももっともだけど、
真面目に働きたいと思っているタイプの人間にはそうは言われても辛いものがあるよね。
個人的には周りの言うことより自分の気持ちを優先するべきだと思う。
このご時世だし仕事があるだけマシというのは確かにそうなんだけど、
毎日何もさせてもらえずに給料をもらうことに耐えられないなら
転職も視野に入れてみたらどうだろう。
それか、ゲームが許可されてるくらいなら他の人が言うように
資格の勉強などさせてもらってそれを生かして転職するとか。
最新記事
コメント
文句があるなら仕事できない障害者でも雇えと強要してる国に言うべき
・障碍者を雇って事件・事故起こされるよりは、籍だけおいて、何もしてもらわない方がいい、との判断。
↑
想定:過去に障碍者を雇って、その人にできる仕事を考えて きちんと対応しようとしたが、当人がなにかやらかした。それにこりて「何もしないで」の可能性。
いわゆる無能な働き者
社内ニートでゴロゴロできるなら都合良いじゃん。パーテーションとかで区切られてて手元が見られないなら尚良し!
で。
一般社員は、(残業削減の建前上のお題目のもと)最大限のコスパが要求される状況において(以下略..
会社も昔、色々あったんだろうな。
私ならその時間は、自分のために資格取得とかに使うな。
勝手に仕事進められてミミズのはったような読めない報告書を上に提出
相手から問い合わせで発覚、書き直して謝罪
読めない字で引き継ぎ、作業報告書を提出するので解読するのに小一時間掛かり仕事開始が遅れるなど
「何もしない、むしろいて欲しくない」がホンネでしたわ
ミスのカバーを通常業務の他にやらなきゃいけないのはストレスだよ
給料発生しない金にならない作業がコイツのせいで増えるんだと思うと関わりたくないもん
こう言われるってことはそういうことなんだろうな
掃除はどうなの?
コメントする